航空会社で貯めているマイルを効率的に使うための考察リストです。
2018/06現在、全て日本発着。通常消費マイル、往復分です。
- 香港、台湾、高雄
- JAL:Y/20,000、PY/30,000、C/48,000
- A3 :Y/25,000、C/42,000
- CX:Y/30,000、PY/36,000、C/50,000
- BA:Y/20,000、C/40,000
- グアム
- JAL:Y/20,000、C/45,000
- A3:Y/80,000、C/110,000
- CX:Y/30,000、C/50,000
- バンコク
- JAL:Y35,000、PY/50,000、C/80,000
- A3 :Y/25,000、C/42,000
- CX:Y/45,000、C/80,000
- BA:Y/25,000、C/75,000
- シドニー
- JAL:Y/40,000、PY/50,000、C/80,000
- A3:Y/80,000、C/110,000
- CX:Y/45,000、PY/54,000、C/80,000
- BA:Y/50,000、PY/100,000、C/150,000
- ロンドン
- JAL:Y/55,000、PY/70,000 C/110,000
- A3:Y/80,000、C/110,000
- CX:Y/60,000、PY/72,000、C/120,000
- BA:Y/13,700〜39,000(Off Peak) or Y/21,000〜60,000(On Peak)
- USA (JFK)
- JAL:Y/50,000、PY/65,000 C/100,000
- A3:Y/100,000 C/150,000
- CX:Y/60,000、PY/72,000、C/120,000
- BA:Y/22,800〜65,000(Off peak) or Y/35,000〜100,000(ON Peak)
- 日本国内線
- JAL:Y/15,000(東京-札幌)、Y/20,000(東京-石垣)
- A3 :Y/25,000、C/42,000
- BA:Y/16,500(東京or福岡-札幌)、Y/19,500(東京-沖縄) 〜6月調べ。
JAL強いなぁ&BAの変動性に旅程がハマれれば最強。